ルートプレスの発行元となっているのが、NPO法人人と道研究会です。設立当初は、内閣府の管轄でしたが、法改正により現在は東京都の管轄になっています。法人の概要は以下の通りです。
名 称 : 特定非営利活動法人 人と道研究会
所在地 : 〒102-0075 東京都千代田区三番町 7-1 朝日三番町プラザ
URL : https://www.route-press21st.jp FAX: 03-3221-5922
事業の目的:
人と道の関わり合いをさまざまな立場の人々と共に考え、語り合い、心ある人々と活動し、連携を広げていくなかで、以下に関する事業を行い、人々の生活と道路利用との協調に寄与することを目的とします。
「道の駅」を拠点として「人」と「道の駅」、「道の駅」と「道の駅」、「都市」と「農漁村・中山間地域」との交流を媒介する道路の機能を探求し、都市住民と地域住民との連帯・連携活動を支援する情報提供に努めます。
道路交通利用者と行政・道路管理者のコミュニケーションの場となり、その対話から生まれる「人と道と車の新しい関係」 が発する情報を、読者と各界に還元することを目指します。
道普請に駆り立てられた庶民の苦労、住民によって造られた道や用水路が地域の財産となり、培われた土木技術の伝承とともに支えられてきた地域の物語を、郷土史家、歴史資料館等で蓄積されている多くの地誌を調査し、発信していきます。
地域における道の起源や、人と道のつながりにまつわる神話や民話、道の歴史や地誌に精通している人達「道の語り部」となってもらう運動を興し、「道の語り部」が全国の「道の駅」で旅行者や地元の人々に接し、活動が出来る仕組みの構築を目指して、関係団体に働きかけていきます。
道路建設や道路管理には、官民の協働が大切です。人と車と道の問題に関心を持つ多くの人に参加してもい、よりよい関係を構築するネットワークづくりを目指します。
設立認証 : 2004(平成16)年 7月30日 内閣府より認証
設立登記 : 2004(平成16)年 8月16日 設立登記
ルートプレスの発行を通して、道の駅に寄り添い、道の駅とともに歩んできたNPO人と道研究会のこれまでの主な活動は、以下の通りです。
平成 5年(1993) | 4月 | 「道の駅」登録制度創設 103駅でスタート |
平成16年(2004) | 7月 | NPO法人 人と道研究会 設立、 8月登記 |
10月 | 新潟県中越地震 発生 | |
平成17年(2005) | 7月 | ルートプレス21 プレビュー号(0号)発行 |
9月 | ルートプレス21 創刊号(1号) 発行 | |
平成23年(2011) | 3月 | 東日本大震災 発生 |
〃 5月~同24年 | 3月 | 東日本大震災特別編集 第32号~第34号 |
平成23年(2011) | 12月 | 東日本大震災特別編集 (合併号) 出版 |
平成24年(2012) | 4月 | 新東名開通記念特別号発行 |
12月 | 全国「道の駅」連絡会設立 | |
平成25年(2013) | 3月 | 「道の駅」20年の年、1005駅と大台に |
平成26年(2014) | 10月 | 第3回全国「道の駅」連絡会総会で、「道の駅」第2ステージの始動を確認 |
平成27年(2015) | 2月 | 国交省が重点「道の駅」制度を創設 |
3月 | ルートプレスが重点「道の駅」制度特別編集号(号外)発行 | |
3月
|
第3回国連世界防災会議でNPO人と道研究会と全国「道の駅」連絡会が共催し、 シンポジウムを開催 |
|
5月 | 「道の駅」がマーケティング大賞 受賞 | |
6月 | ルートプレスがマーケティング大賞・EV関連環境 特別編集号(号外)発行 | |
平成28年(2016) | 4月 | 熊本地震 発生 |
6月 | ルートプレス第48号で熊本地震特集 発行 | |
平成29年(2017) | 3月 | ルートプレス第50号で記念特集 発行 |
7月 | 全国「道の駅」連絡会が教科書「道の駅」を出版 | |
(ルートプレス編集部が編集制作を担当) | ||
10月 |
第6回全国「道の駅」連絡会総会で、同連絡会の法人化を議決 |
サイトメニュー
特定非営利活動法人 人と道研究会
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-5-10 PIM九段ビル2F